米国留学・公務員就活の参考情報

留学や国家総合職試験について「こういう情報が欲しかった」と思ったもののメモ

2016-01-01から1年間の記事一覧

Berkeley治安

治安 バークレー周辺の治安はそこまで悪くないと思います。 3か月滞在して、周りの友人で犯罪に巻き込まれた人はいませんでした。 ・ホームレス ホームレスは常にキャンパス内に結構な数いるのですが、近づかなけれ向こうから積極的に何かしてくるというこ…

GLP第二回授業

シリア難民 第二回講義では、シリアから逃れて現在日本に住んでいらっしゃる方からお話を伺いました。 シリアといえば、爆撃によって破壊された街並みを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 私は今回、Syrian warが始まる前の写真を初めて見て、大変…

(宣伝)

※この記事の対象:高校生以下の方 宣伝です。 留学先で知り合った友人が起業しました↓ 家庭教師クラウンアーツ – 東大・慶應生の、あなた専属受験マネージャー 他の家庭教師や塾とは一味ちがいます。 私も講師として参加しているので、ホームページを見てい…

GLP第一回授業

Phase1 (実践研究) 今年の実践研究のテーマは昨年と同じくASIAN REFUGEE CRISISです。 具体的には、ミャンマーのRohingyaというMuslim minorityについて扱います。 今日は、Rohingyaの方で、日本に逃れてrefugee statusを獲得した男性がご自身の体験を語って…

Berkeley 施設

図書館 アメリカの大学の見どころは図書館だと思います。 Berkeleyキャンパス内にはたくさんの図書館があり、どの図書館もほんとうに素敵です。 部屋で勉強するのもいいですが、図書館めぐりをしながら各図書館で勉強するのも楽しいでしょう:) 図書館一覧↓ U…

17年夏の短期留学を考えているひとへ

語学スコアの取得を忘れずに たとえばYale summer session の8-week foreign languagesに参加したい場合、application deadlineは2月15日です。 それまでに語学のスコア取得が必要なので、IELTSでの取得を狙うなら、もうIELTS受験申込をしないといけません。…

Berkeley 交通機関

交通機関 アメリカは車社会、というのはよく聞く話ですが、 バークレーは学生の街(かつ留学生がとても多い)なので、車を持っていない人も少なくありません。 ちなみに、カリフォルニア州は日本の自動車免許で車を運転することが可能です。(18歳以上) レ…

GLP二期生はどんなひとたち?

GLP二期生 まだ二期生の顔合わせは行われてないので、データだけ。 応募人数は110名強、選抜結果、履修生は87名となったようです。 進学学部は10学部すべてにわたっており、男女比は男性51%女性49%(まるで共学…!)(東大はそもそも共学ですが笑)。 第一…

GLP一期生はどんな人たち?

GLP 学習成果報告会 駒場祭が終わり、ひと段落という感じです。 私は駒場祭でALESS・ALESAプレゼンテーションの発表者をやらせていただきました。 英語部会の教授から推薦された学生7人が代表として、学外の人に東大の授業(ALESS・ALESA)を紹介するという…

現金はいくら持参するか?

クレジットカードがメイン アメリカではクレジットカードでの支払いがメインです。 もし長期留学を考えているなら、現地でクレジットカードを作ることをおすすめします。 (アメリカの住所でつくったクレジットカードでないと支払えないお店があるため) (s…

本ブログの主旨2

GLPについても書いていきます 一昨日、GLP第二期履修生選抜結果のお知らせが来ました。 無事合格でした。 GLP第二期生グループラインなるものができたのですが、 元からの知り合いが沢山いて、安心感があります笑 私がGLPに応募する際、情報が少ないなあと感…

Berkeley生活事情

キャンパスから徒歩圏内にあるお店 BerkeleyはUCBerkeleyを中心にできている町です。 日本の大学は、キャンパスと町の境界がはっきりしている所がほとんどですが、Berkeleyはどこまでがキャンパスがどこからが町なのか、境界が非常にあいまいで、 キャンパス…

「英語が話せない」?

「どうやったら英語を話せるようになるのでしょうか?」 留学先でちゃんと英語が話せるだろうか、というのはとても不安ですよね。 結論から言います。 大丈夫です、話せます。意外と話せるものです。 もちろんペラペラというわけにはいかないですが、伝えた…

語学力は向上するか②

留学前にどんな準備をすべきか? 「語学力は向上するか①」では、3か月程度ではほとんど語学力が向上しないと書きました。 とはいえ、英語漬けの毎日というのは留学以外ではなかなか得ることのできない貴重な機会です。 そこで、留学生活を最大限に利用する…

GLP-GEfILを知っていますか

GLP-GEfILとは 一昨日、本郷キャンパスでGLP-GEfIL参加者選抜の面接を受けてきました。 それに備えて少し勉強をしていたので、更新が滞ってしまいました(…言い訳です、すみません) 昨年、GLPの説明会に参加した際に、 「GLP-GEfILの魅力をぜひご友人にも宣…

語学力は向上するか①

留学前後の成績の比較 留学前:IELTSで Reading 7.0, Listening 6.5, Speaking 6.0, Writing5.5, Overall 6.5 留学後:Toefl iBTで Reading 28, Listening 26, Speaking 23, Writing 20, total 97 留学前と後でちがうテストを受けているので、はっきりと比較…

125万円

留学費用 私が使ったお金の内訳は以下です。 航空費:約15万円 保険料:約3万円 授業料:約50万円 教科書代:約2000円(amazon rental) I-House代:約50万円 食費:約3万(基本的にI-House内で食べるようにしていた) 交通費:空港への往復約1万円 娯楽費:約…

奨学金

奨学金の取得 注意:東大の夏期の短期留学プログラムを利用する場合に限って話を進めます。 付属の奨学金は以下の2種類です。 ①日本学生支援機構(JASSO) 「平成28年度海外留学支援制度(協定派遣)」 8万円/月 (※地域により、6万~10万の幅があります。UC…

留学後①

東大生海外体験プロジェクト学生報告会 先日、留学に際し奨学金を出してくださった寄付者の方々へ、学生から留学の報告を行う立食パーティーのようなものがありました。 東京大学国際交流課の方々が主催してくださったものと思います。 プロの経営者として知…

Berkeley 気候

気候・服装 summer sessionは毎年5月の末から8月の中旬にかけて行われます。 この頃のberkeleyの気温は、意外に涼しいです。 昼はそれなりに暖かくなるのですが、夜がとにかく冷えます。 夜そとに散歩に行くときなどは、長袖を着て、そのうえから厚めのパ…

Rooms in I-House 

料金および部屋の選択 2人部屋の方が値段は当然安いです。 参考までに、2016summerの値段表を貼っておきます。(工事の関係で例年より多少値段が安かった) 上の表のとおり、summer sessionに参加する学生は、Double, Single, Premium Singleの3タイプから…

Room in I-House(部屋)

部屋の様子 私はsingle room(一人部屋)に泊まりました。 部屋の様子は、I-Houseのサイトで見ることができます↓ Virtual Tour of I-House Single Room ・窓 開閉が難しくていつも友人にやってもらっていました笑 網戸もついているので、虫が入ってくるとい…

Bathroom in I-House(お風呂)

お風呂 海外に長期滞在する際に気になるのが、お風呂の状態だと思います。 I-Houseのお風呂・トイレは各部屋に個別のものがついているわけではなく、各階で共有します。 綺麗です。 I-Houseのお風呂は個室になっていて、 カーテンの手前に脱衣所的なスペース…

International House

宿泊先の選択 私はInternational House(通称アイハウス)に滞在しました。 sessionA, B, Cのいずれかに参加する学生は、I-Houseに入れることが多いですが、sessionD,Eのみの参加学生は、「満員のため入ることができない」ということがしばしばあるようです。 …

VISA申請

F1ビザ取得の手順 重要URL:http://ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visaapply.asp 今回取得すべきビザはF1ビザとなります。 ※以下の手順は、私が行った手順です。国籍が日本国籍出ない方や、以前に一度ビザを取得したことのある方、東京以外の場所で手続き…

アマゾンレンタルのすすめ

教科書の入手方法 授業に使用する教科書は、授業初日までに必ず準備しておかなければならない、というわけではありません(日本の大学と同様)。 それは、1週間の履修訂正期間が用意されているからです。 第一回目の授業は、その授業を履修することが確定し…

私のとった授業③

授業紹介(後編) ③COLWRIT 7A (CCN:19512) 概要英語の授業。Session E(7/25~8/12)1単位。週2回、3時間授業。 この授業をとった理由 ①F-1ビザ取得のための最低単位数を満たすため。 私はsessionBからの参加だったので、8単位とる必要がありました。 オ…

私のとった授業②

授業紹介(中編) ②LINGUIS5(CCN:39206, 39208) 概要言語学。月曜~木曜がlecture(CCN39206)金曜がdiscussion(CCN39208)。discussionは必須なので、授業ナンバーは2つにわかれていますが、2つでひとつの授業です(39206だけを受講することはできない)。4単…

私のとった授業①

授業紹介(前編) 私はSessionBから参加して、3つの授業を受講しました。 ①INFO W18 (CCN:34004) 概要 プログラミング言語のひとつであるPythonの入門授業。6/6から10週間。 4単位(週18時間勉強)。 以下は、4/20にインストラクターから届いたメールの抜…

授業選択の決め手

授業の選び方(後編) 興味のある授業をいくつかに絞った後、その授業をとるかどうかの決め手となる情報はなんでしょうか? ①体験者に話を聞く これが一番良いはずなのですが、なかなか難しい…ということで、②③へ。 ②逆評定を参考にする www.ratemyprofessor…