米国留学・公務員就活の参考情報

留学や国家総合職試験について「こういう情報が欲しかった」と思ったもののメモ

応募スケジュール(東大)

スケジュール

重要URL:

http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/go-global/program/sp2016.html

 

12月初旬 募集要項発表

この段階では情報の一部がTBA(未定)となっていることもあります。

随時ホームページ上にアップデートされていきますので、こまめに確認するようにしましょう。

 

12月中 英語能力試験の申込

自分の応募する留学プログラムに必要な英語能力試験を確認してください。

 

f:id:calsummer:20160824183504p:plain

 

TOEFL iBT か IELTS いずれかの成績が使える大学が多いです。

参考記事:

 

calsummer.hatenablog.com

 

 

余裕をみて、遅くとも1月中旬に受験すると良いでしょう。IELTSの場合、受験日の5週間前に申込が締め切られてしまうので、12月中に申込を済ませます。

 

12月中旬 説明会

本郷でも駒場でも行われます。代表的なプログラム(UC Berkeley Summer Session, IARU GSPなど)について説明があります。

 

2016年度の駒場での説明会では、UC Berkeleyからわざわざスタッフが来て、Berkeley Summer Sessionの説明をしてくださいました(web上の情報以上のものはありませんでしたが)。

 

12月~1月 検討

各プログラムについて調べ、第一希望から第三希望まで決めます。

もし、行きたいプログラムと授業の試験日程が被ってしまうことが分かっているなら、教務課や教授に相談します。

 

2月中旬 応募書類提出

締め切りは部局によって違います。はやめに締め切りを確認しておきましょう。

「自分が現在所属する部局の担当部署ってどこ?」と思ったひとは下記のURLから確認してください↓

http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/go-global/contacts/inquiry.html

 

3月中旬 選考結果の通知

2016年度は、3/17にメールが来ました。

受信確認のため3/18(金)午後3時までに返信するように、との指示がありました。

こまめにメールを確認しましょう。

 

 

 

以上が、東大への応募スケジュールとなります。

不明点があれば、メールで問い合わせることが可能です。

東大本部国際交流課の方は仕事がはやくて返事も丁寧なので安心です。

(国際交流課の方には留学準備の段階から留学中、終了後までたいへんお世話になりました。

ここまで留学に際して面倒見が良いとは正直思っていませんでした、というくらいには面倒見がいいです。)