米国留学・公務員就活の参考情報

留学や国家総合職試験について「こういう情報が欲しかった」と思ったもののメモ

留学

大学探し②

出願は、5校をめどに行う。(3~10が相場らしい。金額的にも手間的にも、5くらいが良いのではないか) 先輩の体験記から、関心のありそうなところをピックアップ。 ◎×は主観なので悪しからず。 ※前提として、私の考えは以下のとおり。 ・経済学部卒で、卒…

TOEFL対策方法(非帰国子女・無課金)

最短・最低限の勉強法です。 ・TOEFLiBTを受験するだけで3万4000円もかかるのに、試験対策に課金したくない。 ・非帰国子女 ・忙しくて勉強時間がとれない ・でもTOEFL iBTで100点とらないといけない という方向け。 1. 結論 ネットに転がっている無料教材…

大学探し①

行政官長期在外研究員派遣に向けて、日々の作業をメモしていく。 自分用の備忘がメインだが、いつか誰かの役に立つと良いなとも思う。 情報を整理したり体系だてたりしないで、時系列に、試行錯誤のあとを残しておくことが、意外とあとから役に立つものなの…

夏期留学 就活はどうする?

大学3年の夏に留学する、就活が不安な人へ 夏期留学は6月~8月であることが多く、ちょうどサマーインターンの時期と被ってしまいます。 そこで、今回は、 サマーインターンに出遅れるとヤバいんじゃないか?と思っている方に向けて、 私と私の先輩がどの…

留学が決まったら早めにすべきことリスト

予防接種は早めに予約を! 北米の大学や語学学校に留学する際には、通常予防接種証明書が必要となります。 過去の予防接種歴を記載しなければならないので、接種日がわかる記録(母子手帳など)が必要です。 また既に受けていたとしても、日本と外国で接種回…

留学中、旅行中のスマホ

SIMカード 私はH2Oという所のSIMカードを使っています。 isoon.org とても便利なのでおすすめです。 アメリカ国内通話かけ放題、国際携帯宛ての電話は10ドルまで、30日間有効、3GBで5960円。2か月目からはひと月あたり30ドルです。(2017年6月現在) キャンパ…

留学の持ち物

参考: blog.aus-ryugaku.com 以下が私が持って行ったもの全てのリストです。参考にどうぞ。 ・パスポートとその写し(pdfをスマホに入れておく) ・I-20 ・SEVIS費支払い証明 ・英文の残高証明書 ・加入した保険関係の書類一式 ・飛行機のチケット ・財布①(日…

アメリカ大使館 面接

VISA取得のための面接 日付と日時が選べます。 朝一番(8:30など)にいくと結構空いているので、朝早めの予約がおすすめです。 私は本日アメリカ大使館で面接をしたのですが、 (8:45面接予約時刻) 8:40アメリカ大使館到着 (ぎりぎりでも問題ありません。) →…

予防接種

海外の大学や語学学校に留学する際には、予防接種証明書が必要となる場合があります。 UC Berkeley Summer Sessionは提出の必要がなかったのですが、Harvard Summer Schoolは予防接種証明書を提出しなければなりません。 ワクチンによっては複数回接種をしな…

VISA申請手続きでわからないことがあったら

VISAに関する質問 jp.usembassy.gov 在日米国大使館に問い合わせるのが確実です。 メールで問い合わせてもほぼ一日以内には返信がきます。 電話での問い合わせなら答えが早くもらえるのですが、対応してくださる方の日本語があまり上手ではないため、日本語…

航空券

航空券の購入は早めに 留学が決まったら、まず航空券を予約してしまうのが良いでしょう。 夏期留学の場合、日本の夏休みシーズンと時期が被るので、 良い時間の便ははやく埋まってしまいがちですし、直前になればなるほど値段も高くなります。 安い航空会社…

FUTI (東大友の会) 奨学金

米国でのプログラムに参加する場合 東大友の会さまの奨学金に応募することができます。 倍率はそれなりに高いらしいですが… www.todaitomonokai.org サマープログラムに参加する場合、しめきりは2/15までです。 注意してください。

大学3年生夏 留学

大学3年夏 留学 私は2年生夏に10weeksのUC Berkeley Summer Sessioinsに参加しました。 3年生夏は7weeksのHarvard Summer Schoolに参加する予定です。 私は今回GLP-GEfILを通して申込をしました。 GLPを通しての夏季留学の流れは、↓ここに詳しくあります。…

志望理由には何を書けばいい?

志望理由の書き方 夏期留学申込しめきりが迫ってきましたね。 奨学金の申込でも、在籍する大学に提出する書類でも、留学先に提出する書類でも、 「何故あなたは留学をしたいのですか?」 と問われます。 自分の行きたい大学に行くために、「相手に好印象を与…

短期留学してよかったこと

あけましておめでとうございます 2017年がみなさまにとって実り多い一年になりますように。 2017年最初の記事はどんなことを書こうかなあ、と考えて、 そういえば私が留学してよかったなあと思える理由をこれまで書いてこなかった、ということに気づきました…

17年夏の短期留学を考えているひとへ

語学スコアの取得を忘れずに たとえばYale summer session の8-week foreign languagesに参加したい場合、application deadlineは2月15日です。 それまでに語学のスコア取得が必要なので、IELTSでの取得を狙うなら、もうIELTS受験申込をしないといけません。…

現金はいくら持参するか?

クレジットカードがメイン アメリカではクレジットカードでの支払いがメインです。 もし長期留学を考えているなら、現地でクレジットカードを作ることをおすすめします。 (アメリカの住所でつくったクレジットカードでないと支払えないお店があるため) (s…

「英語が話せない」?

「どうやったら英語を話せるようになるのでしょうか?」 留学先でちゃんと英語が話せるだろうか、というのはとても不安ですよね。 結論から言います。 大丈夫です、話せます。意外と話せるものです。 もちろんペラペラというわけにはいかないですが、伝えた…

語学力は向上するか②

留学前にどんな準備をすべきか? 「語学力は向上するか①」では、3か月程度ではほとんど語学力が向上しないと書きました。 とはいえ、英語漬けの毎日というのは留学以外ではなかなか得ることのできない貴重な機会です。 そこで、留学生活を最大限に利用する…

語学力は向上するか①

留学前後の成績の比較 留学前:IELTSで Reading 7.0, Listening 6.5, Speaking 6.0, Writing5.5, Overall 6.5 留学後:Toefl iBTで Reading 28, Listening 26, Speaking 23, Writing 20, total 97 留学前と後でちがうテストを受けているので、はっきりと比較…

奨学金

奨学金の取得 注意:東大の夏期の短期留学プログラムを利用する場合に限って話を進めます。 付属の奨学金は以下の2種類です。 ①日本学生支援機構(JASSO) 「平成28年度海外留学支援制度(協定派遣)」 8万円/月 (※地域により、6万~10万の幅があります。UC…

VISA申請

F1ビザ取得の手順 重要URL:http://ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visaapply.asp 今回取得すべきビザはF1ビザとなります。 ※以下の手順は、私が行った手順です。国籍が日本国籍出ない方や、以前に一度ビザを取得したことのある方、東京以外の場所で手続き…

アマゾンレンタルのすすめ

教科書の入手方法 授業に使用する教科書は、授業初日までに必ず準備しておかなければならない、というわけではありません(日本の大学と同様)。 それは、1週間の履修訂正期間が用意されているからです。 第一回目の授業は、その授業を履修することが確定し…

TOEFL iBT と IELTS の比較

【TOEFL iBT】 特徴:コンピュータに向かって試験を受ける。 会場:細かく選べる。 頻度:週1程度で実施されている(東京) 値段:$230 長所:試験時間がトータルで4時間程度と短い。 短所:全員が一斉に試験を開始するわけではないので、自分がlistening…

応募スケジュール(東大)

スケジュール 重要URL: http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/go-global/program/sp2016.html 12月初旬 募集要項発表 この段階では情報の一部がTBA(未定)となっていることもあります。 随時ホームページ上にアップデートされていきますので、こま…

「留学してみよう」のきっかけ

留学は価値があるか Summer Sessionは、高いです。 たった3か月の留学でしたが、およそ130万円かかりました。(金額の内訳や詳細はまた改めて書きます。) もちろん、これだけのコストがかかることは留学前に知っていましたが、それだけの価値ある留学にな…

留学しよう!

東大生は留学への意識が低いか? UC Berkeley Summer Sessionでびっくりしたことのひとつ… 「明治大学・龍谷大学の学生がいっぱいいる!」 周りの東大生を見ているかぎり、明治大学・龍谷大学と比べて、留学への意識は決して低くないように思います。 では、…